野球(広島カープ)
今季、見事に連覇を果たした我らがカープ。 そんなカープが誇らしくてたまらず、ついつい気が大きくなってしまって、かつてない高額の衝動買いをしてしまったのでした。 ……って、注文したのは2か月も前のことなんですけどね。今日、ようやく届いたってわけ…
(→前記事から続く) 相手は2位の阪神タイガース、舞台は敵の本拠地・甲子園。 そういえば去年は2位のジャイアンツと東京ドームで戦って、敵地での胴上げを果たしたんだっけな。 そう思えば、ガチンコ対決でライバルを蹴落として勝ちを掴みに行く、それが…
16日から18日までは3連休なのです! それはそうとして、カープが優勝目前(マジックナンバー1)なのです! もうこの3連休中に優勝が決まっちゃいそうなんです! これがじっとしておらりょーか!!! だって、去年は「ああどうしてアタシは東京ドームに行…
毎年恒例の、お盆の広島帰省。 今年は8月11日~16日の5泊6日という日程で帰ってきました。 っても、片道6時間強かかるわけで、そういう意味ではのんびり滞在できるのは4日しかないんですけどね。 帰省ラッシュで新幹線の指定席も一部取れず、新大阪…
えへへー!えへへー!見て見てーヾ(o´∀`o)ノ♪ ま・さ・か・の【カープ×ロディ】キタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━ッッッッッッッ!!!!!!!! 既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、私はロディが大好き。 幼児向けの玩具なんて独身時代はまるで縁がなかったけど、…
私がいつも職場でカープの話ばっかりしてるもんで、職場内のプロ野球ファンの人達とはそこそこ仲良しなんですよね。 隣の部署のドラゴンズファンのKさんといつもプロ野球談議をしているのですが、そこの部署の新人のWくんが「学生時代は野球をしていたけど…
今年のGWは祝日の並びが良く、2日分の有給を取れば9連休になるってんで、うーん広島に帰りたぁーい、なんて思っては見るものの、息子は学校があるし私も仕事があるし。 それでも5連休あるもんね。うふふ、何しようかな、なんて考えるまでもない。チケッ…
諏訪の春はいっぺんにやってきます。 広島なら、2月の終わりぐらいに梅がぽつぽつ咲き始め「ああ、冬もそろそろ終わりか」と気づき、 水仙が咲き、木蓮が咲き、3月終わりの卒業式の頃には桜が咲き、 4月の入学式の頃ともなれば八重桜やハナミズキ、チュー…
春ですね。春といえば野球の季節ですねヾ(o´∀`o)ノヤキウ♪ヤキウ♪ で、去年の今頃と同じく、今年も球春始めはカープ2軍の様子を見に行こうと思ったのでした。 sister-akiho.hatenablog.com てなわけで、今年も来たぜナゴヤ球場! 今日は【ウエスタン・リーグ】の…
翌日の朝は体調バッチリで気分爽快。 あのねあのね、発見したんだけどさ、鼻づまりで寝苦しい時はアレするとイイよ、「蒸気でホットアイマスク」(*'ω'*) 目と鼻をほんのり温めながら寝ると呼吸がちょっと楽になって、ホテル備え付けの加湿器を一晩中つけっぱ…
いやはや、気がついたらもう年の瀬も間近ですよ。 例年なら、この時期にはアタシの創作脳も稼働していて、お話のプロットを練ったりとか、レビューを書きたい作品を探し求めてたり、または公園で拾った木の実で工作をしてたりとか、そんな感じなんすけど。 …
プロ野球選手会が主催する年に一度のお楽しみ、『ベースボールクリスマス』に行ってきました!!! …って、そもそもベースボールクリスマスって何?っていう方も多いかと思うんですが(;´∀`) 私も最近まで知らなかったんですが、石田敦子先生の『キューマイ…
――広島の子供は、必ず一度はカープが大嫌いになる時期がある。 好きなテレビアニメは、今日も野球中継に潰されて。 お父さんはカープが負けると決まって怒鳴り出すし。 そんな日の翌日は学校の先生だって機嫌が悪いんだ。 広島にカープがなかったらよかった…
今日は祝日、文化の日。 そして海の向こうのアメリカでは、メジャーリーグのワールドシリーズ最終戦が今まさに行われておるところです(BS観戦中)。 アメリカン・リーグを勝ち抜きてきたクリーブランド・インディアンスと、ナショナル・リーグを勝ち抜い…
2016年9月10日、ついに我らが広島東洋カープがね、リーグ優勝を達成したんですよ。 25年ぶりですよ25年。「四半世紀」とか書くとインパクトはさらに大。 「万年5位」と揶揄された激弱カープがね、ようやく真っ赤な花を咲かせましたよ。子供達にとっては初…
ついに!ついに!ついに!我らが広島東洋カープに『優勝』という文字がリアルに近づいてきた2016年9月。 球場は、25年ぶりの歓喜の瞬間を待ちきれないカープファンで連日ぎっしり。地元マツダスタジアムは言うに及ばず、関東の各球場のビジターチケッ…
明日はもう茅野に帰らなきゃ、と荷物をまとめながら、うーん、でもまだやり残したことがあるような気がする…。 …そうだ。お好み焼きを食べるん忘れとった。 東京に出るたびに銀座TAUの三匠で食べてはいるんだけど、でもさぁ、やっぱお好み焼きは広島の街…
帰省の3日目の夜は小学校6年生時代のクラス会。 3年前のクラス会以来、在広者同士でLINEとかやってるらしくて、ちょこちょこ何人か集まって飲んでたりするらしい。で、お盆じゃけ遠方の人も帰ってこれるじゃろ、集まろうやぁ、って呼んでもらえまして…
さて夏休みということで、恒例の広島帰省ですよー。 つかね、ホントはGWとか秋とかの陽気の良い季節に帰りたいんだけどね。なんで好き好んで夏場にクッソ暑い広島に帰らねばならんのかという。学校があるからしゃーないんだけどね。 ま、そんな愚痴は置い…
いやー、今年の夏は例年に増して創作意欲が湧かないわー。 なんせカープが25年ぶりに○○できるかもって雰囲気ですからね(まだ伏字なのは何が起こるか分からなくて下手にフラグ立てるわけにゃーいかんのじゃー)。 てなわけで、創作に振り分けるだけの脳味…
これまでカープを追っかけてあちこちの球場を巡ってきた私。 しかしセ・リーグ球団の本拠地球場のうち、“あそこ”だけはまだ行っていなかった―― ――阪神タイガースの本拠地にして、高校野球の聖地、阪神甲子園球場! まぁ単純に、茅野から遠いからって理由だっ…
うちの職場の新人に、Tちゃんっていう素直で可愛い娘さんがいましてね。 「野球とか見たことないんです」ってんで、冗談半分で「じゃあ行こうや」と誘ってみたら、真顔で「いいんですか?行きたいです!」って答えたもんで。 んじゃあ気が変わらないうちに…
…で、脳内に流れる曳行ラッパの音も消えぬ間に、翌朝の特急あずさに飛び乗る母と息子。 そう、「お宿やンのは初日だけでいいらァ」という舅の言葉を聞いた直後に、こっそりセブンイレブンに走ってチケットを購入していたのですよ。 「何の?」って、そらァも…
三寒四温なんて言葉もあるぐらい、暦の上では春と言いながらもまだまだ寒い今日この頃。 し・か・し、確実に春はやってきておるのです! そう、【球春】という名の!!!ヾ(o´∀`o)ノ!!! いやまぁ、野球好きにとっては昨年の秋から胃の痛くなるニュースが…
こないだね、しまむらでカープTシャツ買ったって話をしたじゃないですか。 sister-akiho.hatenablog.com 白いTシャツはゆったりしたデザインだったんで夏のパジャマ代わりに活躍してくれたんですが、赤いTシャツは意外と細身だった。 つか、アームホール…
嬉しい9月の大型連休、誰が呼んだかシルバーウィーク。こんなに大きな9月の連休は次は2026年までないそうですからね、有意義に活用したいものですよね。 …って言ってんのにウチの旦那ときたら、相変わらず「なにそれ美味し(以下略)」ですからね、も…
6日目は友人2人とランチに出かけて、たっぷりお喋り。 実家には姉一家が来ていて、一番上の甥(既に社会人)が息子の子守りを買って出てくれたので、気兼ねなくゆっくり出かけられました。 小学校時代からの親友Sちゃんは毎年帰省すると遊んでくれるので…
今回の帰省、一番の目玉はそらもうやっぱりマツダスタジアムでの試合観戦。春からチケット取って(職場の休暇申請が通るかどうかも分からんのに^-^;)、めちゃくちゃ楽しみにしてました。 しかも、別々にチケットを取ったにもかかわらず兄貴一家と偶然同じ日…
来週はお盆休みウィークということで、私も長期の休暇を取って、息子を連れて、ふるさと広島に戻って参りました。 茅野から広島まで、普通電車と特急電車と新幹線を乗り継いで約6時間の移動です。やっぱ遠いよなぁ広島。 で、広島駅に両親(息子にとっては…
いよいよ暑い夏がやって参りましたが、皆さまいかがお過ごしですか? 夏だけは「茅野に嫁いだ私グッジョブb(´ω`*)d」な気分になります。いやまぁ、冬は「何が悲しくて以下略」なんですけどね。はい。 しかし、熱いと言えばやっぱりカープですよ! え?現時…