つれづれぶらぶら

5月の反射炉ビヤ行きますよー!酔い蛍グループの皆さんにまた会えるかな?

最近のあれこれ(2022年の冬)

昨日は、毎年恒例のカープの新グッズ発売日でした。

以前もお話ししましたが、この時期、カープ球団は、球団の威信を賭けて、どこにコレ需要があるのと言いたいレベルのトンチキな限定グッズを制作し、それがまた発売日に即完売してしまうというのが恒例行事となっております。

sister-akiho.hatenablog.com

過去には、ギターとか白線マーカーとか台車とかけん玉とか、球場に持ち込めない巨大メガホンとか、うどんがプリントされた帽子とか、およそ野球チームの公式グッズとは思えないモノを販売してきたのです。広島県内ではローカルテレビで「今年もカープグッズの内見会が行われました」というニュースが流れると、お茶の間で「そろそろキャンプが始まるねぇ」という会話が行われるのが1月末の風物詩なわけです。

で、そろそろネタも尽きたじゃろうと思いつつ、今年も新グッズの情報を待っていたわけなんですが、いやー、カープ球団おそるべし、今年も予想の斜め上いくトンチキグッズが多数並んでおります。


www.youtube.com

何と言っても一番のトンチキグッズはあの顔型フラワーポットですよね。ずらりと並んだデスマスクの恐怖。でも、これ5分で完売したそうですよ。ということは60軒のお宅にこの花瓶が置かれるということですね。夜中にリビングに行ったらこれがボーっと薄明りに光ってたりして、悲鳴あげそう。

あと、この動画では触れられていないけど、バット型のビアジョッキ(3000円)なんてのもありましてね。形はバットそのものなので、飲料を注いだらもはやどこにも置くことができないし、すっごく飲みにくそう。さらに言えば、球場への持ち込みもできないんですってさwww

欲しかったのは、カープ花札(5000円)。花札の絵柄に、カープ選手の似顔絵やカープ坊やスラィリーなどがあしらってあるの。狙いに行ったけど、10時の発売開始直後に私が見た時点では売り切れてました。残念。

今回の最高額グッズは、なんとSUPボード(98000円)でした。スタンドアップパドルボード。宮島とか尾道とか、広島周辺ではけっこうSUPやれるところが多いみたい。まぁ瀬戸内海は波も穏やかじゃしええかもね。SUPまたやってみたいなぁ。

とにかく、今年もカープファンの財布の口をガバガバに開かせる魅力的でトンチキな商品がずらり並んでおります。

cdn.catapoke.com

私は、限定100個のデニムリュックを狙ったんですが、売出開始直後に即完売。ぐぬぅ。ならばと今度はリバーシブルパーカーを狙ったんですが、カートに入れようとしたタイミングでM、L、Oサイズが次々と完売、なんとかSサイズをカートに入れることができました。あとは前から欲しかった真っ赤なステンレスボトルをカートに突っ込み、大急ぎで確定ボタンをポチリ。なんせ例年のカープだと、決済確定までの画面以降のどこかでサーバーが落ちてしまい、1~2時間ほど格闘した末にようやく繋がったと思ったら何もかも売り切れて荒野が広がるのみ、というのが相場だったんですよ。

ところが、今年はサーバーを相当増強したと見えて、すんなり決済確定できたんですね。あれっ、もう終わったん?やれやれ、今年は買い物が早く済んで良かったわ、と息をついたそのとき、予約が確定したことを知らせるメールが届いて、ふと見ると、リバーシブルパーカーを1枚買えばいいところを2枚注文してしまっている!あああ、私ったら、間違って商品を2回カートに入れてしまっていたんだわ。なんてこった。

かくなるうえは息子とお揃いで着ようかとも思ったんだけれども、息子は「お母さんとペアルック……勘弁して」と心底イヤそうな顔をしているし、仕方ないのでカープ球団にお電話をかけて、大変お手数をかけて申し訳ないがかくかくしかじかで1枚減らしてほしい、とお願いしましたところ、ちゃんと対応してくださいました。忙しい日に余計な仕事を増やしてごめんなさい、カープ球団さん。ともあれ、商品が届く日が今から楽しみです。はよ届かんかなー。

 

***

 

1月の前半はそこそこ寒かったんですけど、ここんとこ割と温かくて、一時は全面結氷していた諏訪湖の氷が溶けてきました。ローカルニュースでは、御渡(みわたり)を昔から観測している八剱神社の神主さんが「今年は【晴れの海】(御渡が出来ないこと)の可能性が高い」と、肩を落としていらっしゃいました。御渡はマイナス10度以下の日が1週間ほど続かないと難しいのだそう。いや、私にとっては寒くないほうがありがたいんですが、神社にとっては大切な神事ですからねぇ。

そういえば、私が初めて諏訪に嫁いできた14年前の冬は、ものすごく寒かったです。最低気温がマイナス15度で最高気温もマイナス5度ぐらいの日が1週間とか続いて、道路はツルツルだわ窓は開かないわ部屋の中に小さなツララが出来るわで、広島生まれ広島育ちの人間からすると「えらいところに嫁いでしもうた」と愕然としたものですが、あの年は立派な御渡が出ましたね。臨月のお腹を抱えて諏訪湖に見に行ったら、旦那にめっちゃ怒られたものですが。

そういえば、この10年ほどは全面結氷すらあまりしていない気がするな。やっぱり地球温暖化が進んでいるんだなとは実感しますね。昔は諏訪湖の氷の上でスケートをしたりしたもんだ、と姑から聞きましたが、今は氷の厚さが薄く、しかも諏訪湖には温泉の湧きだす「釜穴」というスポットがいくつもあるので、観光客などが興味本位で氷の上を歩こうとして転落してしまう事故が多発しているそうです。やめようね。諏訪湖の氷の上を歩いていいのは神様と八剱神社の人たちだけですよ。バチが当たりますよ。くれぐれもやめましょうね。

www.suwakanko.jp

 

昨日は天気が良かったので、気分転換を兼ねて、日頃の運動不足を解消しようと、久しぶりに息子と一緒に諏訪湖のほとりを散歩してきました。岡谷の釜口水門から諏訪湖ハイツの足湯までという短い距離なんだけど、ま、あんまり張り切り過ぎても、また足底筋膜炎を発症してもいけないからね。

諏訪湖はほとんど溶けていて、釜口水門のあたりと上諏訪温泉のあたりが一部凍結していました。

f:id:sister-akiho:20220130191119j:plain

f:id:sister-akiho:20220130191200j:plain

諏訪湖ハイツ周辺は白鳥の飛来地で、冬になると白鳥が優雅に湖面を泳いでいる姿が見られるのですが、今は一面の氷なので泳ぎようがない。というわけで、湖面をペタペタ歩き回っている白い鳥の姿が見られましたが、遠目だと白鳥と白鷺の見分けがつかないなー。

f:id:sister-akiho:20220130191212j:plain

f:id:sister-akiho:20220130191152j:plain

 

***

 

しかし感染症の勢いの凄まじいことよ。ついに長野県にも27日から来月20日まで蔓延防止等重点措置、略して「まんぼう」が適用ですよ。まんぼうはお魚だけで充分なんですが、という寒いジョークを言う気にもなれないわ。

ということで、ついに諏訪6市町村内の図書館も相次いで休館してしまいました。現在、茅野市図書館だけがかろうじて開館していて、その他の市町村のは休館中。とはいえ、前にお話しした諏訪地域公共図書館情報ネットワーク「すわズラ~」からオンライン予約した図書を受け取ることはできます。

sister-akiho.hatenablog.com

先週は原村図書館の蔵書を茅野市図書館に移送してもらって借り出し、昨日は予約した本を富士見町図書館に受け取りに行ったりしていて、いつものように毎週の図書館通いは続けられているのがこのコロナ禍の唯一の救いではあります。図書館の皆さんのご尽力には本当に頭が上がりません。ありがとう。

あと、茅野市の公営温泉も今のところは通常通り営業を続けています。靴箱の数を減らして受け入れ人数を調整したり、休憩室の利用を禁止したりして、なんとか密にならないよう工夫しているみたい。私は、だいたいの他の常連さんが来る時刻が分かっているので、あの時刻からあの時刻の間に行けばほとんど人がいないぞ、ってのを知ってるから問題はないんですけどね。その時間はヒミツ。今日もサウナ室を1人で使ってきました。水風呂がキンキンに冷えてて気持ち良かったっす。

これでさらに感染症が拡大して緊急事態宣言なんて羽目にならなきゃいいけどな。もう2年も同じ話してる。今年こそは、何の気兼ねもなく過ごせる年になりますように。