つれづれぶらぶら

さん♪さん♪さん♪太陽の光♪さん♪さん♪さん♪三連休♪

劇場版『ゴールデンカムイ』

遅ればせながら『ゴールデンカムイ』の映画を観てきました。


www.youtube.com

もちろん映画化の話はずいぶん前から聞いていたんだけど、あの漫画を実写化するのは困難だろうと思っていたもんですから、かなり不安があったんですよね。好きな漫画のイメージを壊されたらファンは悲しいじゃないですか、ねぇ(過去のあれやこれやを思い出しながら遠い目をする)

それでも、公開後の原作ファンの声は総じて高評価。意外と良かった、面白かった、キャストが神ってた、アシパさんの変顔も良かったぞ、などなどの声を聞いて、ほほう、それじゃいっちょ観に行ってくるかね、と岡谷スカラ座に向かったのでした。

 

そんでもって、総評としては、確かに面白かった、キャストが神ってた、原作のイメージどおりだった、アクションもVFXも素晴らしかった、とはいえ原作はさすがに越えられなかったかな、という感じ。

 

先にマイナス面の感想から言っておくと、やっぱりどうしても原作の持つギャグの要素はあまり表現できてませんでしたね。ギャグ要素はほとんど白石の登場場面に限られていた感じです。アシパさんの変顔とかも頑張ってたんだけどね。とはいえ、原作は、死ぬか生きるかという極限状態のシーンに大胆にギャグを放り込まれてたり、下ネタや不謹慎ネタも躊躇なく出てくるし、元ネタを知らないと「?」ってなるパロディも多かったりするんで、それをそのまんま実写で表現したらかなりお寒いノリになっちゃうと思います。

そもそも、漫画と実写では、画面から受ける印象もずいぶん変わりますしね。例えば、今回の映画だと、みたらし団子の串を頬に突き刺すシーン。あれは原作だと「鶴見さんマジやっべーwww」って感じの引き笑いを誘発されたんだけれど、それをそのまんま実写でやっちゃうとただただ痛々しい。思わず頬っぺたの筋肉がキュッッて引きつっちゃったぐらい、ちょいグロでした。そのあとの二階堂兄弟による拷問シーンも実写だとグロ味が増し増し。

というわけで、この点に関しては、まぁしゃーないという感じです。とはいえ、ギャグ要素のない金カムは金カムじゃないので、今後のWOWOW版に期待しておきましょうかね。例の「ラッコ鍋」やるのかしら観たいわ観たいわwww

 

ここからは良い評価。

やっぱ、キャストが、評判どおり良かったですね。

山﨑賢人くんは杉元を演るにしては線が細すぎるし顔が幼すぎるだろう、と思っていたのですが、観ているうちに気にならなくなってましたね。お風呂場のシーンでの鍛え上げられた筋肉にも、おお、しっかり身体を作ってきているな、と。

アシパさんは原作では12歳ぐらいの設定なので、山田杏奈さんだと大人すぎるじゃんと懸念していたのですが、これもまた観ているうちにさほど気にならなくなってました。山田杏奈さんは童顔だし、アシパさんは年齢の割に大人びている設定なので、こんな感じかなと。っていうか、ちゃんと変顔をやってくれたのが嬉しかったです。

漫画からそのまんま飛び出してきたのかと思うレベルでイメージどおりだったのは鶴見中尉と土方歳三。今回の映画は、予想以上に「鶴見VS土方」の構図をどーんと前面に押し出してきています。そして、鶴見中尉を演じた玉木宏さんも、土方歳三を演じた舘ひろしさんも、圧倒的な存在感でスクリーンを支配していました。もう今回の映画はこの2人が主役と言っても過言じゃないんじゃないかな。もちろんお2人とも大ベテランなので上手いのは当たり前なんだけど、なんつーかね、もう纏っているカリスマ性がキャラクターそのまんまで、ほんまヤバかっこいいっす。声もいいんだよねぇ。


www.youtube.com


www.youtube.com

そのほかのキャストだと、白石を演じた矢本悠馬さんも良かったね。今回の映画のコメディ要素を一人で担っていた印象ですが、本当に飄々としたお調子者の感じがめっちゃ白石でした。格子戸からにゅるんと出てきた勢いのままでズザーッと滑ってくるのとか、もうめっちゃ楽しかった(笑)


www.youtube.com

それはそうと、WOWOW版では例の「白石のゴールデンシャワー」やるんだろうか(笑)

 

言及している人が少ないから私が言うけど、私が「お!これこれ!」と思ったのは、マキタスポーツさんが演じた後藤竹千代ですよ。最初に金塊の話を杉元に教えた酔っ払いのおっさんね。マキタさんはこの手の「ついうっかり余計なコトをしちゃうおじさん」の役どころを演じるとめちゃくちゃハマるよね。もう初っ端から酔っぱらってて、ぼやーっとしながらベラベラ喋っちゃう。んで、目が覚めてから自分のしでかしたことの重大さに気づいて慌てて対処しようとするも、既にその時点では死亡フラグががっちり立ってしまっている。こういうキャラクターにマキタさんを抜擢したキャスティングが素晴らしいですよ、うんうん。

 

映画全体の話。

序盤にけっこうしっかり長めに二百三高地の描写があったのに驚き。アクションが得意な監督さんとは聞いていたけど、こういった「戦争」をガチめに描くのは難しかったろうと思います。誰かが「英雄」に見えてもいけないし、死は死として誤魔化さずに描かなきゃいけないし。初っ端でこういった重めの描写が長めにあったことで、全体がよりシリアスな空気をまとった気がしますね。ま、杉元の背景を描くにはどうしても二百三高地のエピソードが必要になりますし、今後のWOWOW版でもしばしば振り返ることになるであろうシーンですから、あらかじめスクリーンでしっかり見せておこうという判断だったのでしょうかね。

今回の映画は漫画の序盤部分(3巻ぐらいまでかな)なので、尾形とか谷垣とかのメインキャラクターはまだその実像を明らかにしていない段階。っていうか、序盤の尾形ってこんな感じだったっけねー。もうすっかり尾形には「病んデレヒロイン」のイメージがついちゃってるもんで、こんな普通の鶴見さんの部下だった時代があったことを忘れかけておりましたよ。谷垣も、今はまだ普通に兵隊さんだけど、この先に「ムチムチセクシー担当(主に胸毛)」になる日が来るわけで、大谷亮平さんがこの先ますます牝牛のようにムッチムチになるのかと思うと、むっふー(セクハラ的な視線を送る)

あとは、チンポ先生こと牛山辰馬も非常に原作のイメージどおりだったので、今後のアシパさんとの関係性が楽しみです。「お嬢」って呼ぶとこが好きー。牛山はぶっ飛んだ性格のキャラが多い金カムの中で数少ない常識人だし、スーツが似合うカッコイイおじさんなので、さらなる活躍を期待します。

VFXは、さすが白組が参加しているだけのことはあって、全体的に素晴らしいクオリティでしたね。レタの純白の毛が月の光を浴びているところなんか、うっとりするぐらい綺麗。


www.youtube.com

 

というわけで、事前に「原作クラッシュされたらどうしよう」と考えていたのが懸念に終わったぐらい、安心して観ていられる映画でした。とはいえ、物語の本編はこれからなので、このクオリティのままWOWOW版を完走できるのかという次なる懸念もあります。ま、期待して待っていましょうかね。

……とか何とか言っているけど、私はWOWOWには加入していないのだよ(;^ω^)ま、おそらくは『殺意の道程』のときのように劇場公開版も編集してくれることと思うので、その日を楽しみにしておくことにします。とりあえずラッコ鍋は必ず見たいので、飛ばさずに実写化してください。相撲すっか!!!(笑)