つれづれぶらぶら

今日一日頑張ったら3連休!お楽しみを用意しているのでめっちゃワクワク。おしごとがんばろ。

バターナッツかぼちゃで冬を迎えに行こう

ハッピーハロウィン!

秋になると、私は必ず「バターナッツ」という種類のかぼちゃを買って、それでポタージュスープを作ります。 

sister-akiho.hatenablog.com

そもそもの始まりは12年前、息子のために離乳食を作っていた頃のこと。

何しろ私も右も左も分からない新米ママで、この子おかゆ食べたがらないけどどうしよう、保健指導で調味料は使っちゃダメって言われてるけどどうしよう、育児雑誌にスーパーの野菜は農薬が付いてるからダメって書いてあるけどどうしよう、といちいちオロオロ動揺していたのでした。今なら「そんなん無視したったらええねん、人間そんなに簡単に死なへん」と表情も変えずに言えるけどね。あの頃は私も初心だったのよぅ。

で、八ヶ岳の農場に行って、離乳食用の野菜を探していたら、農場の方に「じゃあ、これがオススメだよ」と渡されたのがバターナッツ。

f:id:sister-akiho:20201031201413j:plain

ひょうたんのような変な形のかぼちゃ。「これでスープ作ったら赤ちゃんも喜ぶよ」と勧められて買って、教えられたとおりに調理したら、本当に息子がバクバク喜んで食べたのでした。それからというもの、ハロウィンの季節が近づくと、ああ、そろそろバターナッツを買いに行かなきゃ、と条件反射的に思うようになったのでした。

 

ところが、近所の農協系のスーパーにも、八ヶ岳の実践農場にも自由農園にも、バターナッツはおろか地元産のカボチャを売っていないというね。ええー。ハロウィンの日はやっぱりカボチャ料理で決めたいじゃないの。むむむ、どっか売ってる場所はないか。

 

と、半ば意地になって記憶を辿ってみたら、そうだ、夏に富士見町の「カゴメ野菜生活ファーム」の畑に植わっているのを見たじゃないの。

sister-akiho.hatenablog.com

一縷の望みを託して、っていうかまぁ、天気の良い土曜日だし、富士見町図書館に行く用事もあることだし、道すがら行ってみよう、ついでに野菜の収穫体験もやってみよう、という気楽な感じで出掛けたのでした。 

f:id:sister-akiho:20201031201443j:plain

野菜生活ファームの景色はすっかり夏から秋に変わっていて、あの綺麗な黄色のひまわり畑もすっかり片付けられていました。

「冬野菜の収穫体験」に参加を申し込むと(1セット400円)、物腰の穏やかなイケメンのお兄さんが先導してくれて、畑へ。お兄さんに包丁の使い方を指導してもらいながら、息子と一緒に、ブロッコリー、カーボロネロ(黒キャベツ)、フェンネル、サニーレタスを収穫します。

1セット400円なのに、収穫した野菜はこのボリューム。

f:id:sister-akiho:20201031201429j:plain

サニーレタスは本来は1株のところ、食べられるんなら2株いってもいいですよ、と微笑まれたのに気を良くして、ほんじゃ折角だから2株いかせてもらいますわ、と調子に乗ってガッツリ収穫したけど、そもそも1株がめちゃくちゃデカかった。スーパーで袋詰めにされて売られているサニーレタスって、普通、まぁ、片手に乗る程度のサイズじゃないですか。それが畑に行って見たら1株がその3倍以上はある、それが2株。

このままでは冷蔵庫に入らないので、今夜は「サニーレタスてんこ盛りサラダ」。サニーレタスを千切って千切って、サラダボウルに溢れそうなぐらいまで入れて、カシューナッツとドライアップルをトッピングして、特製ドレッシングをたらーり。

f:id:sister-akiho:20201031201300j:plain

さすがの量に、仕事から帰ってきた旦那も「何でまた、こんなにレタスをてんこ盛りにしてんの」と驚いていたのだけれども、私が黙って指さした冷蔵庫の扉を開けてみて、そこにまだ大量に詰め込まれているサニーレタスを確認し、「……分かった」とサラダをもりもり食べてくれたのでした。

 

ところで、カーボロネロというのは聞き慣れない野菜なのだけれども、イタリアの伝統野菜だそう。濃い緑色の葉が広がっていて、パッと見は「縮れホウレンソウ」に似ているけれども、実はキャベツの仲間。丸くならない種類のキャベツで、品種としては青汁で有名なケールに近く、ケールよりもクセが少ないのだそう。日本名は黒キャベツ

お兄さんにおススメの調理法を尋ねたら、ベーコンと一緒にバター炒めすると美味しいですよ、ということで、今夜のおかずとして息子に作らせたのでした。

葉っぱを洗うと、水をよく弾く。つやつやしたその新鮮な葉を手でちぎって、ベーコンと冷凍コーンと一緒に、バターでよく炒めました(息子が)。味付けは塩胡椒のみ。

f:id:sister-akiho:20201031201243j:plain

f:id:sister-akiho:20201031201234j:plain

肉厚の葉は炒めてもしっかりと質感があって、思ったよりもクセがなく、ベーコンとの相性もなかなか良かったのでした。美味しかったよ、作ってくれてありがとね。

 

さて、本題に戻りますと、期待して行ってみたものの、カゴメの畑の中にあった「かぼちゃトンネル」は既に撤去されていたのですよ。

お兄さんに尋ねてみたところ、カボチャは夏の終わりに全て収穫したのだけれども、カボチャは収穫したばかりのものは水気が多くて味が薄く、追熟することによってデンプンが糖に変わるので、現在は貯蔵中とのこと。収穫時期の早いものならもう既に市場に出回っていると思いますけどね、と答えてくれた。

ちなみに、お兄さんに「これから美味しくなる冬野菜といえば?」という質問をしてみたところ、「アブラナ科の野菜(ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、大根、小松菜、白菜など)は寒さに強いので、これからが旬ですね。あと、ホウレンソウも冬になると甘さが増して美味しくなりますよ。色々な種類があるので食べ比べてみて」とのことでした。

 

そんなわけで、大量の野菜をゲットしたものの、肝心のバターナッツを手に入れることが出来ず、うーん残念、と思いながら、富士見の市街地に向かったのでした。

図書館で本を借りてから、富士見駅前の商店街を歩いていた時。

一軒のお店の前の陳列カゴの中に、バターナッツが無造作に入れられているではありませんか!

きれいなひょうたん型で、色は赤みがかった肌色、底のほうが濃いオレンジ色でざらざらしている。外見を見ただけでも、12年間のバターナッツ調理歴の経験から分かる、これ絶対うまいやつ。しかも、けっこう大きいのに300円(税込)と、かなりのお買い得。おお、かまどの神様は私を見ていてくださった。求めよ、さらば与えられん。ありがとうございます。買います。

おうちに帰って、電子レンジで4分ほど温めてから、包丁で切ってみました。

f:id:sister-akiho:20201031201400j:plain

中が鮮やかなオレンジ色で、ワタの色が赤に近い濃い色。おおッしゃァァァ!12年の経験から申し上げますと、この色のが最も美味しい。黄色っぽかったり、白っぽかったりするのは追熟が足りていなくて、筋も多くて、味も薄いのね。

寸胴鍋に入れて、ぐらぐらのお湯の中で柔らかくなるまでしっかり茹でます。

f:id:sister-akiho:20201031201348j:plain

柔らかくなったら皮を剥いて、手動フードカッターでペースト状にします。

f:id:sister-akiho:20201031201335j:plain

これだけでも充分に柔らかいから、このまま料理に使っても問題ないんだけどなぁ、と思うものの、やっぱり今年も、ここからさらに「裏ごし」することにします。正直、裏ごしの手間がすっごく面倒ではあるんだけれども、これをやるのとやらないのとでは滑らかさが段違いで、スープにした時の舌触りが変わってくるんです。

そうして完成したペーストを、大きめのタッパーに保存します。この時点で味見すると、何ひとつ味付けしていないというのにナッツのような濃厚なコクがあって、かなり甘いです。息子が味見のお替わりをしたぐらいです。もう本当、これだけでも充分に美味しいです。ちなみに、サニーレタスのサラダのドレッシングにも使いました。

f:id:sister-akiho:20201031201324j:plain

お鍋にお湯を沸かし、コンソメキューブを入れて溶かした中に、このペーストを贅沢に半分以上どっさり入れちゃいます。ケチケチすんなよ、かぼちゃのポタージュスープなんだから、かぼちゃが主役にならなきゃよ。

塩胡椒で味を調えて、仕上げに牛乳(生クリームでも可)をどぼっと入れて、滑らかでまろやかな質感になったら、完成です。

f:id:sister-akiho:20201031201310j:plain

今年は例年以上に良い出来になりました。旦那も息子も「今年のは特に美味しいね」と言って、お替わりをしていました。

もちろん私も大満足!さて、残ったもう半分のペーストで何を作ろうかなー。うふふ。

そして、このバターナッツのポタージュスープを作ると、諏訪地方はいよいよ冬に向かっていくのです。長い冬を迎えるための、これは私の大切な儀式でもあるのです。

 

【追記】

翌朝のホットケーキの生地に混ぜました。黄金色のパンプキンパンケーキ。

f:id:sister-akiho:20201101094041j:plain

ママレードつけて食べたら美味しかったです。かぼちゃと柑橘の相性っていいのね。